スポンサーリンク
レシピ

【レシピ】1歳の娘によく作るほうれん草ケーキ

こんにちは、ぱん子です。1歳の娘がいます。 ミルクを卒業したので1日に1〜2回おやつをあげています。おやつは市販のものをあげるときもあるし、手作りするときもあります。 今日は私がよく作る、栄養たっぷりほうれん草ケーキの作り方を...
パン・スイーツ・美味しいもの

きなこの山

こんにちは、コーヒー愛好家のぱん子です。 \きのこの山 vs たけのこの里/ このシリーズに面白い新商品がでました。その名も \きなこの山 vs たけのこの黒みつ/ おお、。たけのこの黒みつの字余り気になるけど、ア...
コーヒー・紅茶・他

無印良品の春ブレンドの正直な感想。

こんにちは、コーヒー愛好家のぱん子です。 もうすぐ3月。 無印ぶらりしていたら、ココロときめくドリップバッグコーヒーを見つけました。コーヒー豆やコーヒー粉はなかったです。ドリップバッグのみ。 桜を連想するような薄ピンク。...
コーヒー・紅茶・他

象印の電気ケトル

こんにちは、ぱん子です。 電気ケトルが半分壊れました。正確に言うと、普通にお湯を沸かすことはできるけど、自動電源オフができなくなりました。 今使ってるのはDRETEC(ドリテック)のステンレスケトルです。ネットで調べたら販売終...
パン・スイーツ・美味しいもの

コメダ珈琲のピーナッツクリーム

こんにちは、ぱん子です。ピーナッツクリームパンを見つけると、ついつい手に取ってしまう私です。 朝ごぱんに食べたセブンイレブン限定のランチパック深煎りピーナッツ美味しかった…。 それはさておき、コメダ珈琲店監修のピーナッツクリー...
レシピ

離乳食で余った納豆のたれの活用。

こんにちは、ぱん子です。1歳の娘に離乳食でよく納豆を食べさせます。 付属のタレは使いません。納豆の素材そのままの味です。 どんどん、どんどん、納豆のタレが余っていきます。カラシも。 そのまま捨てるのはもったいない...
コーヒー・紅茶・他

わたしの出会ったコーヒー菓子。

こんにちは、コーヒー愛好家のぱん子です。 飲み物のコーヒーもいいですが、コーヒー味のお菓子も好きです。 ちょっとした手土産にもいい これは羽田空港に売っていたもの。コーヒーのモンブラン。 これはキャ...
コーヒー・紅茶・他

【濃厚なのに後味スッキリ】雑味の少ないロイヤルミルクティーの作り方。

こんにちは、ぱん子です。 濃厚なのに後味スッキリ、雑味少なめのロイヤルミルクティーを作るには、、 紅茶ではなく、烏龍茶の茶葉を使います! つまりロイヤル\烏龍/ミルクティー 作り方を紹介します。 一応、ロイヤ...
レシピ

余った天かすを有意義に消費する簡単レシピ。

こんにちは、ぱん子です。最近お好み焼き作ってないなぁ〜。(キャベツ事変←) 何々、天かすが余ってる? それなら美味しい天かすおにぎりを作ろう。明日の昼ごはんにいかが。 材料 ▪︎炊いたお米 ▪︎余った...
家事・育児

いつになったらお片付けできるようになるのかね。

こんにちは、ぱん子です。我が家には荒らしがいます。それは一歳になる娘っこさん。(その生き様、まさに嵐!) 生後8か月頃から始まり、それ以降ほぼ毎日部屋が荒れ放題。手に届くもの全てに興味しんしん。そんな、わざわざ取り出さなくても… ...
スポンサーリンク