家事・育児 静電気体質にお悩みの方へ。 こんにちは、ぱん子です。季節に限らず、よく静電気バチンってきます。静電気体質です。 車の扉など、金属製の扉に触れるのが怖いです。 その恐怖、100均アイテムで簡単に解決しました! ダイソーで100円+税でした。触... 2025.04.25 家事・育児心と体のこと
パン・スイーツ・美味しいもの ミレービスケットサンド こんにちは、ぱん子です。ミレービスケットが大好きです。 ミレービスケットのことを知らない人はもったいないです。わたしは大人になってから初めてミレービスケットを食べました。もっと早く出会いたかったです。 今日はミレービスケットの... 2025.04.25 パン・スイーツ・美味しいもの
家事・育児 卒乳を振り返る。 こんにちは、ぱん子です。1歳の娘がいます。 卒乳時期は家庭によってさまざまだと思います。うちの場合はどうだったか、振り返ってみます。 母乳をやめたとき。 母乳とミルクの混合でした。混合といっても、母乳の割合は少なかったん... 2025.04.24 家事・育児
コーヒー・紅茶・他 美味しい茶茶々。 こんにちは、ぱん子です。コーヒーが大好きな私ですが、たまにはお茶が飲みたい時もあります。 (というか最近体調悪くてコーヒー飲む気分になれなかった。) ほ、温かいお茶は体に優しい。 山陰の煎茶を3種類飲み比べてみたよ。 ... 2025.04.23 コーヒー・紅茶・他パン・スイーツ・美味しいもの
家事・育児 100均だけでコップ飲み練習 こんにちは、ぱん子です。 1歳の娘がコップ飲みすっかり上手にできるようになりました。 参考になるかわかりませんが、我が家ではどんな風に練習をすすめていったのかを紹介します。 STEP1 蓋付きのコップからスタート ... 2025.04.22 家事・育児
コーヒー・紅茶・他 ついにコーノのコーヒーサイフォンを買ってしまったあああああ!!! こんにちは、コーヒー愛好家のぱん子です。 サイフォンコーヒーの道具一式とうとうポチっちゃいました。悩みに悩んだ末に。高かった。。けどどうしても欲しかった。。 ハリオじゃなくてコーノにした理由 いつか喫茶店を開きたいってい... 2025.04.20 コーヒー・紅茶・他
心と体のこと 痛くならない制汗剤・デオドラント こんにちは、ぱん子です。 自分の脇の臭いを自覚したのはいつだっただろう。中学生の頃かな。 私にとって、制汗剤・デオドラントはなくてはならない存在なのです。 学生時代は液体ロールオンタイプを使うこともありましたが、今はもっ... 2025.04.18 心と体のこと美容・ダイエット
レシピ 【レシピ】1歳の娘によく作るほうれん草ケーキ こんにちは、ぱん子です。1歳の娘がいます。 ミルクを卒業したので1日に1〜2回おやつをあげています。おやつは市販のものをあげるときもあるし、手作りするときもあります。 今日は私がよく作る、栄養たっぷりほうれん草ケーキの作り方を... 2025.03.06 レシピ家事・育児
パン・スイーツ・美味しいもの きなこの山 こんにちは、コーヒー愛好家のぱん子です。 \きのこの山 vs たけのこの里/ このシリーズに面白い新商品がでました。その名も \きなこの山 vs たけのこの黒みつ/ おお、。たけのこの黒みつの字余り気になるけど、ア... 2025.02.27 パン・スイーツ・美味しいもの
コーヒー・紅茶・他 無印良品の春ブレンドの正直な感想。 こんにちは、コーヒー愛好家のぱん子です。 もうすぐ3月。 無印ぶらりしていたら、ココロときめくドリップバッグコーヒーを見つけました。コーヒー豆やコーヒー粉はなかったです。ドリップバッグのみ。 桜を連想するような薄ピンク。... 2025.02.26 コーヒー・紅茶・他パン・スイーツ・美味しいもの