家事・育児 産後の痒みに使ってた市販薬。 こんにちは、薬剤師のぱん子です。 今日は私が産後の体の痒みに塗りまくっていた薬を紹介します。 ててーん 母乳とミルクの混合だったのですが、産後は特におっぱいが痒いのが悩みでした。おそらくホルモンバランスの... 2025.05.09 家事・育児心と体のこと
家事・育児 静電気体質にお悩みの方へ。 こんにちは、ぱん子です。季節に限らず、よく静電気バチンってきます。静電気体質です。 車の扉など、金属製の扉に触れるのが怖いです。 その恐怖、100均アイテムで簡単に解決しました! ダイソーで100円+税でした。触... 2025.04.25 家事・育児心と体のこと
家事・育児 卒乳を振り返る。 こんにちは、ぱん子です。1歳の娘がいます。 卒乳時期は家庭によってさまざまだと思います。うちの場合はどうだったか、振り返ってみます。 母乳をやめたとき。 母乳とミルクの混合でした。混合といっても、母乳の割合は少なかったん... 2025.04.24 家事・育児
家事・育児 100均だけでコップ飲み練習 こんにちは、ぱん子です。 1歳の娘がコップ飲みすっかり上手にできるようになりました。 参考になるかわかりませんが、我が家ではどんな風に練習をすすめていったのかを紹介します。 STEP1 蓋付きのコップからスタート ... 2025.04.22 家事・育児
レシピ 【レシピ】1歳の娘によく作るほうれん草ケーキ こんにちは、ぱん子です。1歳の娘がいます。 ミルクを卒業したので1日に1〜2回おやつをあげています。おやつは市販のものをあげるときもあるし、手作りするときもあります。 今日は私がよく作る、栄養たっぷりほうれん草ケーキの作り方を... 2025.03.06 レシピ家事・育児
コーヒー・紅茶・他 象印の電気ケトル こんにちは、ぱん子です。 電気ケトルが半分壊れました。正確に言うと、普通にお湯を沸かすことはできるけど、自動電源オフができなくなりました。 今使ってるのはDRETEC(ドリテック)のステンレスケトルです。ネットで調べたら販売終... 2025.02.24 コーヒー・紅茶・他家事・育児
レシピ 離乳食で余った納豆のたれの活用。 こんにちは、ぱん子です。1歳の娘に離乳食でよく納豆を食べさせます。 付属のタレは使いません。納豆の素材そのままの味です。 どんどん、どんどん、納豆のタレが余っていきます。カラシも。 そのまま捨てるのはもったいない... 2025.02.15 レシピ家事・育児
家事・育児 いつになったらお片付けできるようになるのかね。 こんにちは、ぱん子です。我が家には荒らしがいます。それは一歳になる娘っこさん。(その生き様、まさに嵐!) 生後8か月頃から始まり、それ以降ほぼ毎日部屋が荒れ放題。手に届くもの全てに興味しんしん。そんな、わざわざ取り出さなくても… ... 2025.02.09 家事・育児
家事・育児 ベビーベッドって結局いる?赤ちゃんの寝床問題。。 こんにちは、ぱん子です。娘が1歳になりました。生まれた時から現在に至るまでずーっとベビーベッドで寝かせています。 出産準備でベビーベッドを買うべきか悩んでいる方へ。私なりの考えをお伝えします。 ベビーベッドを購入した理由 ... 2025.01.21 家事・育児
家事・育児 コップ飲みができな〜い! こんにちは、ぱん子です。 娘にコップ飲みを上手にできるようになってほしい。コンビのラクマグだと一向に上手くならない。そんな悩みを抱えていた時に、100均でいい出会いがあったので共有します。 コンビのラクマグはじめてコップで上手... 2024.12.12 家事・育児