スポンサーリンク
アニメ・映画・ドラマ・エンタメ

充電はちゃんとしようよ

こんにちは、ぱん子です。 実家へ帰省した際は一生、牧場物語コロボックルステーションをやってます。 ここで最悪だった話、というかゲームに関する教訓(?)をひとつ。 牧場物語(通称ぼくもの)時間を忘れてずっとやっていると、当...
お通じがでない

ライ麦パンと全粒粉パンどっちがいい?

こんにちは、ぱん子です。 全粒粉は小麦の粒をまるごと挽いたもの。小麦粉の場合は小麦の表皮(ふすま)や胚芽は取り除きますが、全粒粉はそのままなので栄養価が高いです。 一方ライ麦を原料としたライ麦粉も栄養価が高いといわれます。 ...
家事・育児

お母さんほんとすごい

こんにちは、ぱん子です。 妊娠・出産を経て変わったことがあります。 それは食器洗いをこまめにするようになったこと。 いかんせんズボラでめんどくさがりの人間なので、以前は食器洗いを後回しにしがちでした。 すぐに洗わな...
レシピ

経口補水液の期限切れ対策

こんにちは、ぱん子です。 前々からずっと思っていたのですが、経口補水液って賞味期限短すぎませんか。 もしものためにOS-1ストックしておきたいのに、1年以内に期限が切れちゃう。(500mlペットボトルのOS-1は製造日から15...
日常

遅刻する夢

こんにちは、ぱん子です。 学生時代は早朝のバイトをしていました。朝2時とかです。 寝坊しないために私がいつも寝る前にしていた習慣があります。遅刻しないために大事なことは結局これに尽きると思うんです。 アラームのセットでは...
眠れない

靴下はいたまま寝たらだめなのか

極度の末端冷え性、ぱん子です。 巷では靴下をはいて寝たらダメだとか、靴下はいたままだと寝入りが悪い、眠りが浅くなるとかよくいわれますよね。 靴下はいて寝たらダメって言われる理由は主に2つ。 靴下の締め付けのせいで血流が...
パン・スイーツ・美味しいもの

甘さ控えめならカロリー低いと思ってたけど

こんにちは、ぱん子です。 バレンタインデーとか関係なく、最近チョコチャンクスコーンなるものを作ったのです。 ミルクチョコレートとダークチョコレートどっちも買って、どっちも入れたんですね。 で、チョコの箱を捨てると...
コーヒー・紅茶・他

コーヒーの淹れ方でカフェインの量は変えられる?

こんにちは、ぱん子です。 本日のテーマは“カフェインの量をコントロールできるのか”です コーヒー好きだけどカフェインの摂取量は抑えたい方の参考になれば幸いです。 浅煎りコーヒーと深煎りコーヒーはどっちがカフェインが多い?...
コーヒー・紅茶・他

カフェインと睡眠

こんにちは、ぱん子です。 この記事では眠れないあなたにきっと役に立つカフェインに関する豆知識をお届けします。 カフェインの作用について カフェインには中枢神経を刺激する作用があるというのは有名な話。 カフェインは脳...
シーズン・イベント

自由なバレンタインデー

こんにちは、ぱん子です。 もうすぐバレンタインデー。私は毎年お菓子を手作りします。 バレンタインにかこつけて自分用チョコも抜かりありません。 自分の分は奮発して高級チョコだったり、複数個買ったりします。よくばりな女。 ...
スポンサーリンク