家事・育児 卒乳を振り返る。 こんにちは、ぱん子です。1歳の娘がいます。 卒乳時期は家庭によってさまざまだと思います。うちの場合はどうだったか、振り返ってみます。 母乳をやめたとき。 母乳とミルクの混合でした。混合といっても、母乳の割合は少なかったん... 2025.04.24 家事・育児
家事・育児 100均だけでコップ飲み練習 こんにちは、ぱん子です。 1歳の娘がコップ飲みすっかり上手にできるようになりました。 参考になるかわかりませんが、我が家ではどんな風に練習をすすめていったのかを紹介します。 STEP1 蓋付きのコップからスタート ... 2025.04.22 家事・育児
家事・育児 いつになったらお片付けできるようになるのかね。 こんにちは、ぱん子です。我が家には荒らしがいます。それは一歳になる娘っこさん。(その生き様、まさに嵐!) 生後8か月頃から始まり、それ以降ほぼ毎日部屋が荒れ放題。手に届くもの全てに興味しんしん。そんな、わざわざ取り出さなくても… ... 2025.02.09 家事・育児
家事・育児 ベビーベッドって結局いる?赤ちゃんの寝床問題。。 こんにちは、ぱん子です。娘が1歳になりました。生まれた時から現在に至るまでずーっとベビーベッドで寝かせています。 出産準備でベビーベッドを買うべきか悩んでいる方へ。私なりの考えをお伝えします。 ベビーベッドを購入した理由 ... 2025.01.21 家事・育児
家事・育児 コップ飲みができな〜い! こんにちは、ぱん子です。 娘にコップ飲みを上手にできるようになってほしい。コンビのラクマグだと一向に上手くならない。そんな悩みを抱えていた時に、100均でいい出会いがあったので共有します。 コンビのラクマグはじめてコップで上手... 2024.12.12 家事・育児
家事・育児 乳頭保護器を使い続けたら… こんにちは、ぱん子です。ベビたんが生後8ヶ月となりました。今もミルクと母乳の混合栄養を続けています。 今日はこれ(↑)のその後の話をしていきます。 【混合栄養】結局母乳を嫌がる理由はなんだったのか その後も、... 2024.08.16 家事・育児
家事・育児 【混合栄養】赤ちゃんが母乳を嫌がるようになりました。 こんにちは、ぱん子です。 ベビが生後3ヶ月を過ぎたあたりから、母乳を嫌がるようになりました。 混合栄養で母乳を嫌がる原因は? ミルクはごくごく飲むのに、おっぱいはすぐに文句たれ。乳首を咥えては怒って、指チュパ。その繰り返... 2024.04.05 家事・育児
家事・育児 けっこういいかも。 こんにちは、ぱん子です。 ベビがときどき夜になると火をつけたように泣き叫び続けることがあります。さっきおっぱい飲んだし、オムツ変えたし、室温いいかんじで眠そうではあるのに、なぜだか必死に泣いてるんですよね。暗いのが怖いのかい?本当と... 2024.03.16 家事・育児眠れない
家事・育児 うんち攻撃に負けない こんにちは、ぱん子です。 ベビが生後1ヶ月となりました。体重が5kgに満たないので、まだ新生児用オムツを使っています。 今日はベビのブリブリうんち攻撃対策! What’s うんち攻撃? うんちが漏れ出て全着替えに... 2024.02.03 家事・育児日常