金木犀香るユースキンのハンドクリーム使ってみた。

スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、日々手荒れに悩むぱん子です。いろいろなハンドクリームを試しているところです。

今回はユースキンを2種類買って、試してみました。

キンモクセイの香り付きのユースキンhanaハンドクリームと普通のユースキンです。

実際の使ってみた感想を記します。購入の際の参考になれば幸いです。

香りについて

普通のユースキンを初めて使った感想はまず、臭い!です。独特な香りがします。

一方ユースキンhanaは金木犀のいい香り(*´ω`*)ユースキンの独特な香りはいっさいしません。

そもそも入ってる成分が違うから当たり前です。ユースキンとユースキンhanaは全く別のものと考えた方が良いでしょう。

ユースキンは指定医薬部外品で、厚生労働省が許可した有効成分が一定の濃度で含まれています。一方、ユースキンhanaは化粧品。肌への効果がより緩和なものです。

医薬品、医薬部外品、化粧品の違い
医薬品:治療目的
医薬部外品:予防、健康の維持が目的
化粧品:清潔、美化が目的

使用感について

▼ユースキンhana

手の甲に出してみた
少し延ばすとこんなかんじ

▼ユースキン

ユースキンhanaとユースキンはクリームの質感としては良く似ているのですが、使用感は違いました。

個人的にユースキンhanaの方は塗った直後のベタつきが気になります。(もちろん時間が経てば肌に馴染み、ベタつかずサラッとした仕上がりです)

普通のユースキン(黄色い方)の方が、少量でも手全体に馴染ませやすく、より伸びが良く感じました。

ちなみにユースキンの色はけっこう黄色いですが、薄く伸ばして使用するので、塗ったら肌が黄色っぽくなるなんてことはありません。

★最終評価★

ユースキンhanaハンドクリーム キンモクセイ


保湿力★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

塗り心地★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

コスパ★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

香り★★★⭐︎⭐︎

金木犀の香りがいい香りということ以外に特にいいなと思ったところがないのが正直なところです。香りは塗る時に香るだけで持続はしません。保湿力が物足りないので私はリピートしません。

ユースキン


保湿力★★★★⭐︎

塗り心地★★⭐︎⭐︎⭐︎

コスパ★★★★⭐︎

香り⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

少量でも全体に伸ばしやすく、保湿力が持続する感じがありました。それによって使用量が抑えられます。

独特の臭いがするので気になる人は気になるかも。ずっと臭いが続くわけではないので私は問題なく使えますが。

キスミーのハンドクリームの方が使用感が好きですが、保湿力はユースキンの方が上だと思いました!