コーヒー・紅茶・他

スポンサーリンク
コーヒー・紅茶・他

お悩み解決!もこもこ膨らむコーヒーをドリップしたい人へ

こんにちは、いつか喫茶店を開きたい しがない会社員のぱん子です。 写真や動画でよく見る、コーヒーをドリップするときのあの膨らみ。もこもこ。 実際自分でドリップしようとしても、なかなか同じようにはいかない…なんてことありませんか...
コーヒー・紅茶・他

コーヒー豆の産地・種類が多すぎて迷子な人へ①とりあえずこれ飲んだら間違いないです!おすすめ4選

こんにちは、いつか喫茶店を開きたいしがない会社員のぱん子です。 コーヒーの産地っていろいろありすぎて、カタカナ言葉難しい…って思ったことありませんか?(私はあります) 結局どこのコーヒー豆が美味しいの?という方へ 万人受...
コーヒー・紅茶・他

【焚き火✖︎コーヒー豆焙煎】焚き火初心者が準備するべきものリスト。ガス火では味わえないアウトドアコーヒーの浪漫世界。

こんにちは、いつか喫茶店を開きたい しがない会社員のぱん子です。 この記事では一部のコーヒー好きの憧れでもある、焚き火でコーヒー豆を焙煎するために必要なもの、準備すべきものをリスト化しております。 内容はアウトドア初心者向けで...
コーヒー・紅茶・他

コーヒー豆を挽く道具はなにがいい?手挽き?プロペラ式?種類が多すぎてわからない人へ【コーヒーミル,グラインダーの選び方】

こんにちは。いつか喫茶店を開きたい しがない会社員のぱん子です。 お家で本格的なドリップコーヒーを楽しみたいと思ったら まずはやっぱりコーヒーミル(グラインダー)が必要ですよね。 この記事では世の中にはどんなコーヒーミル...
コーヒー・紅茶・他

コーヒー苦手克服大作戦。至高のブラックに目覚めよ。

ブラックコーヒーが苦手だけど、いつかは飲めるようになりたいというあなたへ。 いろいろアイデアを絞り出すので 出来そうなものにトライしてみて下さい! コーヒーが飲めない原因を考察 ちなみに私ぱん子、今ではすっかりコー...
コーヒー・紅茶・他

普通の会社員が独学でラテアート練習中、リーフまでにぶち当たった2つの壁

こんにちは。いつか喫茶店を開きたい しがない会社員のぱん子です。 相棒の家庭用エスプレッソマシン デロンギEC221でラテアート練習に励んで最近、リーフがなんとなく描けるようになってきました。 リーフのつもり。まだまだで...
コーヒー・紅茶・他

コーヒードリッパーの紹介と抽出速度の実験結果!〜100均からフラワードリッパーまで〜

ドリップコーヒーをいれる上で必要な道具、コーヒードリッパー。 コーヒージャーナリストの岩崎泰三さんのYouTubeの動画、円錐ダービー2021を参考にしながら @自宅にて myドリッパーダービー2021を開催したので そ...
コーヒー・紅茶・他

初心者〜マニアまで!コーヒーのこと勉強したい人へおすすめの本の紹介【難易度★付き】コーヒーの成分はカフェインだけじゃないんだな。

こんにちは。いつか喫茶店をひらきたいしがない会社員のぱん子です。 この記事では私が持ってるコーヒー本の中でおすすめの本たちを紹介します。 コーヒーをもっと知りたい!勉強したい!という方の参考になれば幸いです。 星★の数は...
コーヒー・紅茶・他

【デロンギEC221】おうちでラテアート愛用品紹介

この記事はこんな人に向けて書いています。 おうちカフェがしたい! コーヒー牛乳じゃ満足できない! ラテアートやってみたい! まずは道具を揃えるところからです。 まだまだ初心者ですが、独学でハートのラテアー...
コーヒー・紅茶・他

お家でドリップコーヒーを淹れるために揃えるべき道具【初心者向け】4000円以内のコーヒーミル。お店で挽いてもらうのはやめにしませんか。

既にコーヒーの良さに気づいていて、すぐにでも始めたい方はすぐに「コーヒー初心者揃えるべき道具」まで飛んでください。 まだ、コーヒーを始めるかどうか迷っている方は、ぜひ最初から最後まで読んでみてください。 コーヒーの魅力が伝われ...
スポンサーリンク